文系プログラマー「いお」が語る

主にプログラミング関連の記事を書いています。

【Flutter初心者用】【スマホアプリ開発】デフォルトのサンプルプログラムの構成と基本的な開発方法を解説します

こんにちは! 文系プログラマーのいおです! 今回はFlutterプロジェクトを立ち上げたときに自動で作成されるデフォルトのサンプルプログラムの中身と基本的な開発方法について、なるべくわかりやすく記事にしていきます。 はじめに サンプルプログラムの構成…

【Flutter初心者用】【スマホアプリ開発】Flutterプロジェクトの立ち上げからサンプルプログラムの実行までをわかりやすく解説します

こんにちは! 文系プログラマーのいおです! 今回は、Flutterのプロジェクトを立ち上げから、実行環境の準備、サンプルプログラムの実行までをなるべくわかりやすく記事にしようと思います。 はじめに プロジェクトの立ち上げ 実行環境の準備 エミュレータと…

【VRChat】【初心者向け】VRChat Creator Companion(VCC) の導入方法について

こんにちは! 文系プログラマーのいおです! 今回は、VRChat上に3Dアバターをアップロードするために必要なVRChat Creator Companion(VCC)の導入方法についてなるべくシンプルにわかりやすく書きます。 VCCについて VRChat Creator Companion の略称で、V…

【Flutter】Windows11でFlutterの環境構築を行う手順

今回は、Flutterの環境構築手順についての記事です。 私自身つまづきまくったため、なるべくわかりやすくまとめておきます。 実施環境 環境構築手順 ①Flutter SDKのインストール ②Flutter SDKのパスを通す Flutter SDKの解凍 Cドライブ直下に解凍した「Flutt…

【初心者向けAndroidアプリ開発】Androidアプリ開発で画面を遷移させる方法

こんにちは、文系プログラマーいおです! 今回は、Androidでアプリを開発する際に必要になってくる「画面遷移」の方法を分かりやすく解説していきます。 この記事を読めばあなたは画面遷移の仕組みを理解することができ、一緒に実装をしていくことで画面遷移…

【AndroidStudio】実機が認識されないときの2つの対処法

AndroidStudioで実機テストを行おうと考えてPCとAndroid端末を接続してみたけど実機が認識されない… この問題の2つの対処法について書きます。 目次 AndroidStudioで実機が認識されなかった… 実機が認識されない理由 ①実機側の設定ができていないから 対処…